【セミナー実施レポート】秩父商工会議所主催「はじめてでも安心!スマホで始めるDX・生成AI活用セミナー」

2025.11.12

株式会社MAREMI(本社:埼玉県秩父郡皆野町)代表取締役の吉岡健太朗は、2025年11月5日に秩父商工会議所主催の「はじめてでも安心!スマホで始めるDX・生成AI活用セミナー」に講師として登壇いたしましたので、実施レポートをご報告いたします。

MAREMIは埼玉県の秩父地域を中心にDX推進事業やIT導入支援事業を展開しています。秩父郡皆野町出身の吉岡は2022年に秩父へのUターンし、「自立・自走し続ける地域をつくる」ことをモットーに、IT、DX分野の専門家として中小企業に伴走して経営課題の解決に貢献をしてきました。また、生成AIの急速な普及により、業務効率化や新たなビジネス機会の創出が可能となっている一方で、「AI活用のハードルが高い」「実際の業務にどう適用すればよいか分からない」といった課題も浮き彫りになっています。
MAREMIとしては、秩父地域でのAI導入支援事例などをご紹介できることに加え、IT分野に不安を感じられている中小企業の皆様にもAIの可能性を身近に感じていただく機会を提供することで、地域全体の生産性向上に貢献できると考え、セミナー開催をお引き受けいたしました。

現在、あらゆる業種において業務効率化が求められる中、生成AIの活用は大きなカギとなっています。
本セミナーでは、

・AIを使って作業を効率化したいけれど、やり方がわからない
・AIに質問しても、ほしい答えが返ってこない
・生成AIって何?いまさら聞けない…


といった、多くの現場で聞かれるお悩みにフォーカスしながら、生成AIの基礎知識から、業務に直結する具体的な活用方法までを丁寧に解説。
実際の業務改善に活かせるヒントを多数ご紹介しました。

セミナー内容
1.生成AI基礎知識
2.ChatGPTハンズオン
3.GeminiとGoogle Workspace
4.Geminiハンズオン
5.Gemini会議文字起こし/議事録共有
6.NotebookLM
7.NotebookLMハンズオン


参加者からは、「生成AIについてやっと理解できた」「業務での活用イメージが湧いた」「AIの活用範囲のイメージが広がった」といった声が多く寄せられました。また、セミナー後半では、ChatGPTなどはじめとした様々な生成AIをどのように業務に組み込めるのか、Google Geminiの活用例を交えながら実践的に学ぶ時間もあり、多くの方が熱心に耳を傾けていました。
今回ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今後の講座やセミナーにもぜひご期待ください。

・会議の議事録にAIを使ってどうにかならないか悩んでいましたが、解決しました。議事録作成、マニュアル作成など、早速使ってみます。

・AIの活用範囲のイメージが広がったので、日常の作業の多くの場面で活用していきたいです。

・普段使う機会がないので、新しい知識を知ることが出来てとても満足です。使えるところから活かしていきたいです。


吉岡 健太朗
1988年(昭和63年)埼玉県秩父郡皆野町生まれ。
株式会社MAREMI 代表取締役 / DX学校 秩父校校長/ IT導入診断士/埼玉県商工会連合会 認定専門家
大手上場企業の情報システムからキャリアをスタートし、社内DXプロジェクトを多数牽引。MAREMI創業後、ITに詳しくない中小企業に寄り添い、伴走型支援により地方企業のDXを推進。多数のIT人材研修を行った経験から、経営幹部への活動指南を展開。著書『DXとは何か?と思った時に読む本』出版。

DX学校秩父校とは


MAREMI(マレミ)が運営するDX学校秩父校/長崎市校は、「ITに詳しくない、中小企業に寄り添う」をコンセプトに、IT導入支援、IT担当者育成支援で、中小企業のDX(デジタル化)に伴走します。

2022年3月に中小企業向けのIT導入支援会社として創業。「めんどくさい(制約や不自由さ)を解消し、一人ひとりが自由に幸福を追求できる世界をつくっていきたい」という想いから、自立・自走し続ける地域をつくるために、伴走型の中小企業IT導入支援事業・IT担当者育成支援サービスを提供しています。



 【会社概要】

社名株式会社 MAREMI (マレミ)
所在地埼玉本社:埼玉県秩父郡皆野町皆野1536-1
長崎支社:長崎県長崎市西町16-6
設立2022年3月23日
代表者代表取締役 吉岡 健太朗
事業内容IT導入支援事業、IT担当者育成支援事業、DX学校秩父校/長崎市校運営
ホームページhttps://maremi.biz/

MAREMIは地域との繋がりを深く大切にしています。
地域活性化のため、教育機関だけでなく、さまざまなイベントでも講演を実施しています。
「ビジネスイベントでセミナーをしてほしい」「社内のITツール浸透のためのセミナーをしてほしい」など講演をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

また、3ヶ月でIT担当者をつくる中小企業向け研修プログラムIT導入士資格取得講座をご準備させていただいております。eラーニング+個別講義の組み合わせでしっかりと身に付くIT知識が学べる講座となっており、ご興味がある方は下記問い合わせフォームよりご連絡を頂けましたら担当者から説明をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

お電話:0494-26-7262 (受付時間 平日10:00~17:00)
お問い合わせフォーム

SNSでシェアする