埼玉県デザイナーズバンクのデザイナーにMAREMI代表の吉岡が登録されました!

2025.10.21

株式会社MAREMI(本社:埼玉県秩父郡皆野町)代表の吉岡健太朗が、埼玉県デザイナーズバンクのデザイナーに登録されましたので、お知らせいたします。

埼玉県デザイナーズバンクは、埼玉県産業技術総合センター(SAITEC)に設置されるSDIC(SAITEC Design Innovation Center)が運営する、県内企業とデザイナーをつなぐマッチング事業です。

この事業ではデザイナーの人材データベースを構築し、デザイナーと企業の適切なマッチングを行なっていきます。企業の課題に応じて適切なデザイナーと連携し、県内企業の支援に取り組んでいきます。

SDIC(SAITEC Design Innovation Center)とは、埼玉県産業技術総合センター(SAITEC)内に設置された、デザインの視点から中小企業の課題解決を支援する埼玉県のデザイン支援拠点です。商品・サービスの強みや可能性を引き出し、企業の新たな挑戦を後押ししています。また、セミナーやコンテンツ発信を通じて、デザインの普及・啓発にも取り組んでいます。

〈埼玉県デザイナーズバンクの特徴〉
・走り出すまでSDICがサポート
相性の確認や仕事の進め方なども含めてSDICの支援員も同席します。
支援テーマに最適な専門家を選定
デザイナーから検索や、やりたいことの相談でも可能です。
丁寧なヒアリングののち、デザイナーの中から適任者をSDICの支援員が選定します。

吉岡健太朗が代表取締役を務めるMAREMIでは、秩父地域を中心とした事業者に対する指導・支援を多数実施してまいりました。

プロダクトデザイン・UI/UX設計
大手IT企業で6年間、医療系・フィットネス系アプリのプロダクトデザインとUI/UX設計を担当。患者の待ち時間短縮や医療機関の業務効率化を実現し、導入施設の拡大にも貢献してきました。

地域企業のブランディング支援

  • 金属加工製造業
    企業キャッチコピー・ロゴデザイン・コーポレートサイト制作、採用ブランディング支援
  • 建設業
    ブランド戦略立案、ロゴ・Webサイト制作による求人促進
  • 内装業
    Webサイト・ロゴ制作、Instagram・LINE公式アカウント構築
  • 観光業(キャンプ場)
    コーポレートサイト制作、デザインワークショップ実施
  • 不動産業
    LP・コーポレートサイト制作、デジタルマーケティング支援

デザインワークショップ・セミナー講師
企業向けブランディングワークショップでは、企業の強み・課題の可視化とブランド理解促進を支援。ちちぶ雇用活性化協議会や皆野町商工会でのセミナー講師として、デザイン思考を活用した課題解決手法も指導しています。

他にもシステム導入・DX・業務改善など幅広い内容に対するサポートを実施してまいりました。
MAREMIは、ITに詳しくない中小企業経営者・担当者の頼れる相談役として、IT導入・デジタル化を進めたい企業にとって身近なパートナーとして寄り添った支援を行っています。

支援事例・導入実績はこちらのページからご覧いただけます。

秩父・県北地域での活動を通じて、「デザインは大企業だけのものじゃない」と実感してきました。地域の中小企業こそ、デザインの力で事業を成長させられる可能性を秘めています。
デザイナーズバンクへの登録を機に、より多くの県内企業の皆さまと出会い、ブランディングや商品開発のお手伝いをしていきたいと考えています。経営者として事業を営んできた経験を活かし、「売上につながるデザイン」「事業成果に直結するブランディング」を大切に、地域企業の皆さまと一緒に成長していければと思います。

デザイナーズバンクのご利用をご希望の企業様は、埼玉県産業技術総合センター(SAITEC)のSDIC(デザイン支援拠点)までお問い合わせください。
SDIC(SAITEC Design Innovation Center)
埼玉県産業技術総合センター内
※公式サイトは2025年11月公開予定

吉岡 健太朗
1988年(昭和63年)埼玉県秩父郡皆野町生まれ。
株式会社MAREMI 代表取締役 / DX学校 秩父校校長/ IT導入診断士/埼玉県商工会連合会 認定専門家
2022年に秩父へUターンし、MAREMIを設立。東証一部上場企業の情報システムからキャリアをスタートし、10名~3000名規模の社内DXプロジェクトを多数牽引。

MAREMI(マレミ)が運営するDX学校秩父校は、「ITに詳しくない、中小企業に寄り添う」をコンセプトに、IT導入支援、IT担当者育成支援で、中小企業のDX(デジタル化)に伴走します。

2022年3月に中小企業向けのIT導入支援会社として創業。「めんどくさい(制約や不自由さ)を解消し、一人ひとりが自由に幸福を追求できる世界をつくっていきたい」という想いから、自立・自走し続ける地域をつくるために、伴走型の中小企業IT導入支援事業・IT担当者育成支援サービスを提供しています。

 【会社概要】

社名株式会社 MAREMI (マレミ)
所在地埼玉本社:埼玉県秩父郡皆野町皆野1536-1
長崎支社:長崎県長崎市西町16-6
設立2022年3月23日
代表者代表取締役 吉岡 健太朗
事業内容IT導入支援事業、IT担当者育成支援事業、DX学校秩父校/長崎市校運営
ホームページhttps://maremi.biz/
SNSでシェアする